ほび太のシンプルFX

この記事は、1週間分の各通貨ペアのトレード情報を紹介した解説ブログになります。なるべく初心者の方にも分かりやすいように説明しているので、是非参考にして下さい。

ドル円 来週の見通し(来週の米経済指標の期待からの上昇)

スポンサーリンク

f:id:Original23:20210326202635j:image

今週のドル円相場は、パウエル議長・FRBの発言で、一段の上昇をみせた相場展開でしたが、来週はどんな展開になるのか?又今後どんなリスク材料があるのか?

そんな疑問に、ほび太が来週のドル円相場の見通しを、引き続き上昇目線と予想した上で、ファンダメンタルズ分析を中心に、テクニカル分析で具体的に解説していきます。

 

 

はじめに

このブログは、5年目のトレーダーが勝ち始めて2年しか経っていませんが、それでも年間500pipsを維持している為、ある程度、信頼性のある記事だと思っています。 とてもシンプルに書いている為、初心者・更には中級者にも読みやすく書いてあるので、参考にして頂ければと思っています。

 

ドル円 来週の見通し

(来週のドル円の方向性)

(来週のドル円のテーマ)

  • 引き続きFRBの発言が材料となる
  • 第二弾経済対策に注目。
  • 経済指標に注目。

以上3つのテーマで解説します。

 

FRBの発言

まずは、今週のドル円上昇のきっかけとなったなったFRBの発言でしたが、来週も引き続き材料視されると予想しています。

という事で、今週FRBがどんな発言をしたのかを、重要な部分だけ切り取り解説していきます。

(発言内容は以下の通り)

  • しばらくは2%のインフレ目標を重視
  • インヘレ上昇は一時的
  • 銀行の資本は十分
  • 2021年の経済成長は力強くなる

以上の発言から読み取れるのは、米経済指標がパンデミック前の水準以下にありながらも、急速な回復をみせている米経済に対し、部分的に量的緩和を終了していき、短期的なインフレ上昇を抑えていく!っと言う発言だと思います。

ただ、引き続き金融政策で、米経済を支援する必要があるので、量的緩和を縮小しながらも、残りの量的緩和は継続していき、緩やかなインフレ上昇を狙っていくという内容でしょう。

どちらにしても、米経済が回復している事が、量的緩和の縮小に繋がっているみたいなので、リスクオンのドル円上昇の材料でありますし、来週も、引き続き材料視されるでしょう。

 

第2弾経済対策に注目

バイデン大統領が提案している第2弾となる経済対策にも注目していきましょう。

今週は、計画段階である事から公表する事はありませんでしたが、来週以降、経済対策の詳しい内容が公表されるでしょう。

今の所、把握できている内容は、インフラ目的の為の経済対策であり、1.9兆ドル経済対策にあれだけ反発していた共和党上院も、インフラ整備に関心を持っているみたいなので、成立しやすい法案である事。それぐらいです。

まぁ〜共和党上院が反対すれば、それなりにリスク回避に繋がりますが、結果的に期待の方が優勢になりそうなので、一段のドル円上昇の期待が持てそうです

 

米経済指標に注目

以下の経済指標に注目していきましょう!

  • 3/30 日本雇用統計
  • 3/31 米ADP雇用者数  ⤴︎
  • 4/1   日銀短観     ⤴︎
  • 4/1   米ISM製造業指数    ⤴︎
  • 4/2   米雇用統計    ⤴︎


ドル円 テクニカル分析

ここからは、テクニカル分析ドル円相場の解説をします。

ファンダメンタルズ分析では、FRBの米経済回復を示唆した発言がベースとなり、更に期待を集めるバイデン大統領が提案している第2弾経済対策の公表や、米経済指標の改善予想などの発表がある為、テクニカル分析でもドル円相場を上昇目線で見ていきます。

 

ドル円 日足

f:id:Original23:20210328104334j:image

現在日足は3波継続を予想。先週の予想では4波を予想していましたが、綺麗な波を打っているので3波継続に変更しています。

さて、肝心なドル円のストップラインですが、これだけの上昇なだけに、110円を抜けて111円まで、今の所上昇すると見ています。もしかしたら、来週以降の上昇状況で、更に上のストップラインに変更するかもしれませんね!まずは、111円で見ていきましょう。

 

ドル円 1時間足

f:id:Original23:20210328105219j:image

現在1時間足は3波継続を予想。ただしここから110円のレジスタンスラインに反発される可能性がある為、揉み合う可能性も予想していきましょう。そうなれば、来週の前半は4波になるかもしれないので注意してください。

また、アップトレンドラインから、完全外れた場合は、下のアップトレンドラインで、一度ロングエントリーする事をオススメします。

 

まとめ

分かりやすい相場展開になってきました。この波で利益を得られるようなチャンスが続いているので、しっかり物にしていきましょう。

 

では、ありがとうございました。