ほび太のシンプルFX

この記事は、1週間分の各通貨ペアのトレード情報を紹介した解説ブログになります。なるべく初心者の方にも分かりやすいように説明しているので、是非参考にして下さい。

ドル円 来週の見通し(108円台で上昇を試す可能性が有り!)

スポンサーリンク

f:id:Original23:20210417193609j:image

米小売売上高や消費者物価指数が良好な結果となりましたが、ドル円の上昇は見込まれず108円台まで落下!

  • どうなってんだ?
  • 一体何が起こってるんの?
  • 来週も落下するの?

という声もあるかと思いますので、今日はそんな疑問を解決しながら、来週のドル円相場を、ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析で、詳しく解説して行きますので、是非参考にしてみて下さい。

 

 

はじめに

このブログは、5年目のトレーダーが勝ち始めて2年しか経っていませんが、それでも年間500pipsを維持している為、ある程度、信頼性のある記事だと思っています。 とてもシンプルに書いている為、初心者・更には中級者にも読みやすく書いてあるので、参考にして頂ければと思っています。

 

ドル円 来週の見通し

 (来週の方向)

  • 引き続き、日足チャートでのエリオット波動4波を予想。
  • ポイントになるのが、108円〜108.5円までのサポートライン。

 (来週のテーマ)

  • ドル売りの展開となるか?
  • 材料不足で動きが限定的
  • 米中関係が材料となるか?

以上3つのテーマで解説していきます。

 

米ドル売りの展開

冒頭でも話しましたが、今週、米小売売上高・米消費者物価指数が発表され、2つとも良好な結果となりましたが、ドル円は何故か落下。

理由としては、ここまでドル円が大きく上昇した原因に、アメリカ経済の回復が材料視された事にあります。

ですが、今週に入りこの材料も一服と言った感じの値動きになりました。そう言った意味で、今回2つの経済指標が良好だったにも関わらず、上昇しなかった事を考えると、今までの上昇で、既に織り込みんでいた可能性があります。

でも、今の所のテクニカル分析としては、ドル円の調整落下と考えても良いのかなぁという印象です。

 

FRB

米ドル買いに発展しないもう一つの理由に、今週のFRBパウエル議長の発言があります。

  • 年内の利上げを予想しない。
  • 少なくとも、2024年まではないだろう
  • 利上げの前に、資産購入を縮小する

利上げがなければ、今の所、米ドルを買う要素がないという事でしょう。

また、米経済が回復している今も、金融緩和を継続中となれば、米ドル売りにも反応しやすいと思うのですが、今週は、それに反応したと思っておけば良いと思います。

ただ、金融緩和が縮小されていけば、お金をばら撒かなくても、米経済に力が出てきた事になるので、米ドルが買われやすくなるとみているので、この報道が入れば、ドル円の上昇するチャンスになるでしょう。

 

米中関係が注目されるか?

この所、米中関係の報道が度重なって来ていますが、為替に影響するか心配ですね!

今の所、為替に影響が出てはいませんが、来週以降材料視されかもしれません。米中関係が報道されている原因は、結構知られているので説明はしませんが、とりあえず注目して行きましょう。

 

来週は材料不足 

上記のテーマ以外は、ほぼ材料不足です。なので、ドル円相場の動きが限定的になるかもしれません。

また、私はエリオット波動4波を予想しているので、揉み合う予想から、来週は様子見をオススメします。

 

ファンダメンタルズ分析 まとめ

   (ドル円 上昇要因)

  • 2兆ドルインフラ経済対策の合否。
  • 米金融緩和の縮小目処。

 (ドル円 落下要因)

  • 米経済の回復の話題が一服。
  • 今年の利上げの可能性はない。
  • 米中関係の再悪化。

ドル円 テクニカル分析

次に、テクニカル分析で具体的に解説していきます。

上昇材料がなく、リスク回避材料ばかり並んでいる事もあり、ファンダメンタルズ分析上、ここから落下と捉えても良いかもしれませんが、テクニカル分析では、まだ上昇の勢いは止まっていないとみているので、ショートエントリーには気をつけて下さい。

 

ドル円 日足

f:id:Original23:20210418105043j:image

現在日足はエリオット波動4波を引き続き予想しています。なので、サポートラインである108.5円もしくは、108円が大きなポイントとなり、そこから再度上昇を試す感じになると予想しています。

 

ドル円 1時間足

f:id:Original23:20210418110144j:image

現在1時間足は、ダウントレンドラインにより、引き続き落下が継続中。ここを抜けた場所と、先程、日足で説明さしたサポートラインが一致すれば、ロングエントリーしても良い感じになりそうです。

 

まとめ

ファンダメンタルズ分析では、来週から米中関係の行方に注目するのと、引き続き2兆ドルインフラ経済対策の行方にも注目。

テクニカル分析では、高値で決済に踏み切れなかった投資家もいると思うので、再度上昇を試す展開になると思っています。

 

では、ありがとうございました。