ほび太のシンプルFX

この記事は、1週間分の各通貨ペアのトレード情報を紹介した解説ブログになります。なるべく初心者の方にも分かりやすいように説明しているので、是非参考にして下さい。

ドル円の見通し(140円割れに期待)

スポンサーリンク

f:id:Original23:20250421122242j:image

短期・中期的なドル円の見通しをお届け。

中期的には、日米金利差の縮小によるリスク回避の円買い、短期的にはトランプ大統領による米中貿易問題を中心に、日米貿易問題が材料視され、リスク回避のドル売り円買いとなっています。

それでは、チャートを見ながら、もう少し詳しく解説していきます。

はじめに

ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の両方を活かした分析で勝率を上げているほび太。スイングトレードを中心にお伝えしていくほび太のトレードスタイルが参考になったら、是非読者ボタンにタップしてくださいね!

ドル円 日足

f:id:Original23:20250422202040p:image

現在の日足は、エリオット波動C波のダウントレンドを予想しています。一旦、140円に到達しているので、148円まで買い戻しが入るイメージ見ていますが、どこまで上昇するかは謎です。ただ、将来的には、やはり140円を割れて130円を目指す展開になる予想でいるので、引き続き、戻った所を売る展開になるかと思います。

ドル円 4時間足

f:id:Original23:20250422214214p:image

現在の4時間足は、エリオット波動3波のダウントレンドを予想しています。

ダウントレンドライン内で動いている限り、3波のダウントレンドが継続する予想です。

ダウントレンドラインを抜けたとしても、147円の上昇が限界と見ていて、その後は、再び下落していく予想でいます。

もしかすると、140円をあっさり抜けてしまう可能性もあるので、その時は、戻り売りで140円からのショートも良いかもしれません。どちらにしても、 加藤財務相とベッセント米財務長官が、為替についてどのような話し合いをしているかですよね。おそらく、日本の関税回避について為替を円高にするよう ベッセント米財務長官が要求していると思いますが、果たしてと行った所です。

ドル円 1時間足

f:id:Original23:20250422213525p:image

現在の1時間足は、エリオット波動3波のダウントレンドが継続中と予想。やはり、140円で、一旦、買い戻される感じがしていますが、買い戻されて142円、もしくは144円と言った所です。

その後は、再び140円割れを試す展開となるでしょう。

では、ありがとうございました。

ほび太より

ここまでのご視聴ありがとうございました。 よろしければ、読者ボタンも押してくれると嬉しいです。