ドル円の見通しをお届けします。
はじめに、ドル円のリスク材料を紹介
(上昇材料)
- 日銀、利上げ遠のく
- 地政学リスクで米ドル買い
(下落材料)
- FRB、利下げ示唆
- 米中関係の行方
現在のドル円は、中期的・短期的にも上昇目線と予想しています。日銀が再びハト派姿勢に転じた事で全面円売りとなりドル円は上昇しています。また、地政学リスクで米ドル買いになっているのも要因ですね。
ただ、リスクオフ材料もあるので、その辺には注意しながら上昇を見ていく感じになります。
それでは、上記の内容を基に、ドル円相場の見通しを、ほび太が解説していきます。
はじめに
ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の両方を活かした分析で勝率を上げているほび太。スイングトレードを中心にお伝えしていくほび太のトレードスタイルが参考になったら、是非読者ボタンにタップしてくださいね!
ドル円 リスク材料
リスク材料は、いっぱいありますが、日銀のハト派姿勢で全面円売りになったのは事実。現状も、ジリジリ上昇していますよね。従って、現時点でのファンダメンタルは、日銀のハト派姿勢で相場が動いていると思っています。
それでは、もう少し詳しく解説していきます。まずは、上昇材料からです。
日銀、利上げ遠のく
6月17日に発表された日銀政策決定会合は、0.5%の据え置きが決定。今後の金利については、基調的物価目標である2%に到達すれば利上げを実施するが、現時点では、2%を下回っているみたいです。また、その物価は、間税や地政学の影響で高騰し、今後、需要不足になる事から、2%に到達しないまま下がっていくとの日銀側の予想。そうなると、今年の利上げはなさそうですね。
さぁ、もう円を買う理由がなくなってきたので、米ドル売りが発生しない限り、ドル円はジリジリ上昇していく見方でいます。
地政学リスクで米ドル買い
イランとイスラエルの戦争により、リスク回避の米ドル買いとなっています。資源国通貨は売られやすい局面ですが、原油高で資源国通貨が買い支えられている状態?
さて、イランの核開発を阻止する為、戦争終結になる可能性は低く、この先、更なる米ドル買いになる予想で見ています。
続いて、下落材料を紹介します。
FRB、利下げ示唆
6月19日に発表された米政策金利は、4.5%の据え置きを決定。今後の金利は、FRBメンバーで意見が割れています。
ウォラー理事は、利下げ局面に来ていると発言する一方、 リッチモンド連銀総裁は、利下げを急ぐ必要はないと発言。確かに、米指標を見ている限り、鈍化傾向にあるのは明確だが、そこまで指標が悪化している訳ではないのも事実。
FOMCは、7月・9月と開催されますが、7月に利下げしない場合、9月に0.25%の利下げがあるかもしれません。
フェドウォッチでも、9月に0.25%の利下げ予想となっているので、どこかで、一時的な米ドル売りになるかなぁというイメージで見ています。
米中関係の行方
5月10日〜11日にかけ、スイスで1回目の米中間税協議が行われ、アメリカは、90日間、対中関税を145%から30%(フェンタニル対策の20%+相互関税の一律10%)まで緩和。中国も、対米関税を125%から10%に緩和し、一時的な合意となりました。
6月10日の2回目の米中関税協議では、アメリカでは、レアアース(鉱物)不足から、中国のレアアース輸出規制の関税を要求と共に、代わりに、半導体関連の輸出規制の緩和をアメリカが提案した事で、90日間の米中間税緩和は、90日後も継続する形となりました。
ただ、対中関税30%(フェンタニル対策の20%+相互関税の一律10%)は、そのままとなっているので、今後も米中関係には警戒が続く形となりそうです。
ドル円 テクニカル分析
ここからは、テクニカル分析で解説します。
ドル円 日足
現在の日足は、エリオット波動C波のダウントレンドが終了し、再び上昇すると予想しています。と言っても、ポイントになるのが、149円付近のレジスタンスラインです。ここを切り上げるまでは下落目線は継続となりますので、注意していきましょう。
ドル円 4時間足
現在の4時間足は、エリオット波動A波のアップトレンドを予想。5波のダウントレンドラインを上抜いた事で、現状の上昇をA波のアップトレンドと見ています。
146円のレジスタンスラインを上抜けば、A波が継続し、一旦、抵抗され下落した場合、B波の押し目狙いとなりそうです。
ドル円 1時間足
現在の1時間足は、エリオット波動3波のアップトレンド、もしくはC波のアップトレンドを予想。チャネルラインに従い、現在の上昇を見ていきましょう。
仮に、ここから下落した場合、ポイントになるのが、145.7円付近のサポートライン、及び、145.5円付近のサポートラインに注目。2つのラインのどちらかで反発して上昇した場合、4波・5波のアップトレンドになる予想で見ています。
では、ありがとうございました。
ここまでのご視聴ありがとうございました。 よろしければ、読者ボタンも押してくれると嬉しいです。