ほび太のシンプルFX

この記事は、1週間分の各通貨ペアのトレード情報を紹介した解説ブログになります。なるべく初心者の方にも分かりやすいように説明しているので、是非参考にして下さい。

ドル円 来週の見通し(まずは米雇用統計に注目)

スポンサーリンク

f:id:Original23:20210525094542j:image

今週は、色んな材料でドル円相場が動いた感じがします。

  • 6兆ドル予算案
  • 1.7兆ドルインフラ経済対策
  • 量的緩和の行方

来週は、更に米重要経済指標の発表があり、その中でも、米雇用統計が非常に注目が集まると思っていますが…

  • 今後どの材料で動いていくの?
  • 来週はどんなテーマで動くの?
  • 上昇は継続するの?

こんな疑問も含め、来週のドル円相場の見通しを、ほび太なりのファンダメルズ分析とテクニカル分析で解説していきます。

 

 

はじめに

このブログは、5年目のトレーダーが勝ち始めて2年しか経っていませんが、それでも年間500pipsを維持している為、ある程度、信頼性のある記事だと思っています。 とてもシンプルに書いている為、初心者・更には中級者にも読みやすく書いてあるので、参考にして頂ければと思っています。

 

ドル円 来週の見通し

 (来週の方向)

  • 引き続き、日足のエリオット波動5波継続を予想という事で、上昇目線です。

 (来週のテーマ)

  • 6兆ドル予算案の行方
  • 1.7兆ドルインフラ経済対策の行方
  • 量的緩和縮小について協議
  • 米雇用統計に注目
  • 経済指標に注目

以上5つのテーマで解説していきます。

 

6兆ドル規模の予算案

今週末にバイデン大統領から2021年〜2022年までの予算教書の公表が報道されて、現状米ドル買い/円売りの流れとなり、ドル円は110円に一時的な到達を見せました。

ただ今回は、予算案を公表しただけで成立はしていません。従って、これから共和党との協議となるので、成立するまでは時間がかかりそうですね。

それでも、仮に共和党が反対した場合、再び民主党だけで成立させることになるので、時間はかかりますが成立はすると思います。

となると、ドル円は成立するまで上昇し続けるのか?また短期的な材料となるのか?そこに注目していきましょう。

 

米インフラ経済対策の行方

注目所と言えば、予算案の中に盛り込まれている米1.7兆ドルインフラ経済対策が、今月末には結果が出るようです。

ただ、以前バイデン大統領が挙げた1.7兆経済対策に対し、共和党は9500億前後の経済対策を提案している為、両者の間に未だ隔たりがある状態。

それでも、予算案を共和党抜きでも成立する方針なので、こちらのインフラ経済対策も、自力で1.7兆ドルを維持して成立させるでしょう。

という事で、ドル円の上昇は決定的?と言いたい所ですが、急騰している事から、織り込まれている可能性があり、あるいは来週発表となる米雇用統計の結果待ちで、警戒されている事から、上値が重い展開になる可能性もあるので、注意して下さい。

 

量的緩和の行方

今週、量的緩和について、各州の連銀総裁が発言をしています。まぁ〜ほとんどの総裁が、量的緩和の維持を望んでいる事から、量的緩和を縮小する事はないでしょう。以下の通り。

(ボスティック アトランタ連銀総裁)

  • 現状のFRBの政策を変更すべきではない。
  • 変更する時期は、9月・10月・11月と多くある。

それでも、来週の米雇用統計の内容が良ければ、6月のFOMCの協議で、縮小はしないにしろ、今後のガイダンスがある程度明確になるかもしれません。

まずは、米雇用統計に注目していきましょう。

 

経済指標

来週の経済指標になります。注目する指標は、やはり米雇用統計。流石に前回以上の悪化はないと見ていますが、前回から、伸びに鈍化があれば、ドル円が落下するかもしれないので注意して下さい。

             (前回)    (予想)

  • 6/1  米ISM製造業指数      60.7        61
  • 6/3 米ADP雇用者数          74.2        70            
  •       米ISM非製造業指数    62.7       63
  • 6/4 米雇用統計 (雇用者数)26.6       63.3
                                 (失業率)   6.1%     5.9%

 

ファンダメンタルズ まとめ

 (ドル円上昇要因)

  • 6兆ドル予算案の成立期待
  • 1.7兆ドルインフラ経済対策の成立期待あるいは成立。
  • 量的緩和維持(ダウ先物の動きにより、この場合、上昇)
  • 米雇用統計の強い結果。

(ドル円落下要因)

  • 量的緩和維持(ダウ先物の動きにより、この場合、落下。)
  • 米雇用統計の弱い結果

補足としては、今回のドル円上昇要因はドル買いというよりは円売りです。

日銀のETFの買いも材料に入っている可能性もありますので、日経も一緒に分析して下さい。

 



ドル円 テクニカル分析

ここからは、テクニカル分析で解説していきます。

 

ドル円 日足

f:id:Original23:20210530113649j:image

現在日足は、エリオット波動5波継続を予想しているので、引き続き上昇目線で見ていきます。

とりあえずは、アップトレンドラインに沿ってのトレードとなり、このラインから外れた場合は、エリオット波動5波終了と見ています。

5波が終了した場合、そのまま調整落下に入らず、108.5円サポートラインを下限にレンジ相場になると見ています。

 

ドル円 1時間足

f:id:Original23:20210530114412p:image

現在1時間足は、エリオット波動4波を予想しているので、上昇目線でいます。

少しラインが多いかと思いますが、基本的には、1番目のラインと2番目のラインを見てもらえればと思います。

1番のラインは、エリオット波動4波継続のラインであり、このラインでエリオット波動5波が発動するのかなというイメージで見ていきます。

2番目のラインは、5波終了後の調整落下した後の押し目買いのラインになると見ているので、ここにも注目していきましょう。

 

まとめ

  1. 1.7兆ドルインフラ経済対策に注目。
  2. 米雇用統計に注目。
  3. 再び、6兆ドル予算案の話題に。
  4. FOMCの話題に移行。

とりあえずは、こんな感じで動くのかなぁという見方でいます。

どちらにしても、1番目〜3番目の材料は、ドル円相場の上昇要因なので、是非注目して見ていきましょう。

では、ありがとうございました。